どこのどの介護施設を選べばいいのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

私達家族は祖母を施設に入れる決断をしました。(その時の気持ちはこちら)

そこで私達が次に考えなければいけないことが、どこのどの介護施設に祖母を入れるのか?ということです。

私達は兵庫県で暮らしていて、祖母は宮崎県で暮らしています。

最初は兵庫県の介護施設に祖母を入れることを考えましたが、被害妄想が酷い祖母にとって1番必要なことは「少しでも心が落ち着ける環境」でした。

兵庫県の私達の家での暮らしでさえ我慢ができなかった祖母なので、まして、兵庫県の介護施設に入れるとなると「宮崎県に連れて帰って!」と言い出すに決まっています。
(兵庫県につれて帰った時の様子はこちら)

また、認知症の方は最近の出来事は忘れがちですが、昔のことはよく覚えているという特徴があります。
認知症の方との会話では、昔の話や地元の話などで盛り上がることが多く、施設に慣れるためには重要な要素にもなります。

兵庫県では宮崎県とは方言も違いますし、地元の話もできません。同じ施設で暮らす患者同士や施設のスタッフの方とも地元の話ができないので、祖母にとってはストレスになる可能性もありました。

正直、私と母にとっては兵庫県の施設に入れた方が頻繁に様子を見に行くことができ安心でしたが、祖母にとって「少しでも心が落ち着ける環境」ということを考えると宮崎県の介護施設入れることがベストの選択肢でした。

それに祖母の家の近所に住んている祖母の姉妹達が遊びに来てくれるということが祖母にとっては1番の心の拠り所となると思ったことも宮崎県の介護施設に入れようと決めた理由の1つでした。
(私達が祖母の様子を見に行っても、「勝手に施設に入れて!」とお怒りモードになる可能性がかなり高かったので 笑)

私達家族は祖母を宮崎県の介護施設に入れることを決めました。
そしてもう1つ決めなければいけないことが、どの介護施設に入れるのか?ということです。

こちらも祖母にとって「少しでも心が落ち着ける環境」ということを1番に考えた結果、グループホーム(認知症対応型共同生活介護)が祖母にとっては1番いいのではないか?ということになりました。

この頃の祖母は1人になる時間が長ければ長いほど、色々マイナスなことを考えてしまい、それが被害妄想に発展したり、精神的に不安定になる原因になっていました。

祖母にはできるだけ周りに人がいる環境が望ましく、被害妄想や精神的に不安定になった場合にも対応してくれる人達がいる環境が必要でした。

いくつか介護施設を見学しに行ったのですが、グループホームが上記の条件に1番ピッタリで、施設のスタッフと入居者の距離が近い印象を受けました。
グループホームでは、基本的に大広間のようなところで入居者が集まって生活しており、施設で働くスタッフの目も行き届きやすい環境でした。
(主に入居者が自分の部屋に戻るのは、寝る時ぐらいだそうです。)

それにグループホームのスタッフの方に話を聞いたところ、以前、この方は特別養護老人ホームで働いていたそうなのですが、特別養護老人ホームでは予算が限られているせいか、スタッフの数が施設利用者数の割に少なく、どうしても機械的に作業をこなすことで精一杯になってしまい、入居者の方とは深く関わる余裕がない状態だったそうです。
(あくまで、私がこのスタッフの方に聞いた話なので全ての施設に当てはまるわけではないと思います)

その点、グループホームは、多少費用はかかりますが、そのぶん、フタッフの割合も多く、入居者とコミュニケーションをとったり、入居者の家族の要望も取り入れたりと、余裕のある対応ができる環境にあるそうです。
(全てのグループホームがそうだとは言い切れませんが)

祖母のように、被害妄想や精神的に不安定になりやすい認知症患者にとってはグループホームのように入居者に安心感をもたらしてくれる施設が1番だと思うので、私達家族は、祖母をグループホームであずかってもらうことにしました。

そしてここからまた新たな介護生活が始まることになります!

スポンサーリンク

よろしければ、シェアして下さい!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です