ケアマネージャーとは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

要介護認定を受けた方が「介護保険サービス」を利用するために、1番重要な存在。
それが「ケアマネージャー」です。

私達が介護保険サービスを利用するにあたって、ケアマネージャーとの関わりがとても重要になってきます。
今回はケアマネージャーがどのような役割を担っているのかや、ケアマネージャーについての疑問点などを書かせていただきたいと思います。

ケアマネージャーの役割

  • 介護サービス計画書の作成(ケアプラン)

    要介護認定を受けた方が、自分に必要な介護サービスを受けるためには「介護サービス計画書(ケアプラン)」を作成しなければなりません。

    このケアプランは「いつ」「どのような」サービスを「どれだけ」受けるのかを決める計画書のことです。

    ケアプランは介護サービスを受ける方、もしくはその家族がケアマネージャーと相談して決めることになります。

    ケアプランをもとに、介護サービスを提供している事業所との契約を結ぶのですが、その事業所との連絡や顔合わせなどの日程もケアマネージャーが調整してくれます。

  • 介護サービスの変更(ケアプランの変更)

    介護サービスを利用していくにあたって、「このサービスを増やしたい」「このサービスを改善してほしい」などがでてくることもあります。

    そういった場合も、介護を受ける方が契約した事業所(または契約したい事業所)に直接連絡するのではなく、ケアマネージャーに相談し、ケアマネージャーを通して、介護サービスの追加や変更をおこなうことになります。

ケアマネージャーへの疑問点

  • ケアマネージャーはどこにいるの?

    ケアマネージャーは地域包括センター」や「介護支援事業者」、「介護保険施設にいます。
    介護サービスを利用するにはケアプラン(介護サービス計画書)を作成しなければならないので、まずはケアマネージャーを見つけましょう。

  • ケアマネージャーの選び方は?

    ケアマネージャーも私達と同じ人間ですので、いろいろな方がおられます。
    相性の良いケアマネージャーと出会えるといいのですが、中にはケアマネージャーに不満を持つ方もいるようなので、地域包括センターや近所の口コミなどでオススメのケアマネージャーを紹介してもらうのも1つの方法です。

    私の祖母の場合、近所にある訪問ヘルパーを利用しようと決めていたので、そのヘルパーさんが働いてる事業所にいるケアマネージャーを選びました。
    ヘルパーさんケアマネージャーさんが一緒の事業所なので、祖母の様子などが正確に伝わり、様々なことにスムーズに対応して下さっているので、介護サービスの事業所で選ぶという方法もあります。

  • ケアマネージャーへの報酬(給料)は?

    ケアマネージャーにケアプラン(介護サービス計画書)を作成してもらう際、「お金を払わなければいけないのでは?」と思う方もいらっしゃると思います。
    安心して下さい。ケアマネージャーの給料は国から支払われていますので、ケアプランを作成してもらっても、あなたが支払う必要はありません。

  • ケアマネージャーにしてもらえることは?

    これは私の体験談になるのですが、うちは祖母が1人暮らしで、遠距離介護をしています。
    (介護日記はこちら)

    月に1週間〜10日ほど、祖母は1人で暮らしているのですが、ケアマネージャーさんに気にかけていただき、よく祖母の様子を見に来ていただけております。

    また祖母が1人の時に家で転倒したことがあったのですが、迅速に対応して病院に行く段取りをして下さったこともあります。

    基本的にはケアプランを作成するのがケアマネージャーの仕事ですが、私の祖母のケアマネージャーさんのように、親身になってすごく良くしてくれる方もおられます。

上記ように、介護サービスを利用するにあたってケアマネージャーの役割はかなり大きいと思います。

介護サービスを利用する側としては、より良いサービスを受けるためにもケアマネージャーとの信頼関係を築くことが大事なことではないでしょうか。

スポンサーリンク

よろしければ、シェアして下さい!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です